【簡単15分】ブログ始め方はコチラ

【体験談】SHElikes(シーライクス)の口コミ・レビューは?実際に受講した私が徹底解説!

  • URLをコピーしました!

本記事ではSHElikes(シーライクス)を実際に受講した体験談や口コミを解説しています。

気になる人

SHElikes(シーライクス)に入会しようか迷うなぁ。
実際のところ、どんな感じなんだろう?

ひとみみ

リアルな体験談が気になるよね。
私も無料体験レッスンを受講したのでレビューを紹介するね!

SHElikes(シーライクス)は、女性が自分らしい働き方を実現するためのクリエイティブスキルを学べるキャリアスクールです。

実際に無料体験レッスンを受講したところ、参考になる話をたくさん聞けて自分のキャリアプランを見直すきっかけになりましたよ!

SHElikes(シーライクス)について詳しく知りたい方はこの記事を、今すぐ無料体験レッスンを受けてみたい方は公式サイトをチェックしましょう!

まずは無料体験で雰囲気を体感!

目次

【体験談】SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンに参加!私の正直レポ

引用元:SHElikes公式サイト

結論から言うと、SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンは自分のキャリアプランを見直したい方や、様々な仕事に関心がある方にぴったりです!

女性向けのキャリアスクールに興味があり、zoomを使ってオンラインで行われるSHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンに参加してみました。

無料体験レッスンの内容は、主に次の通りです。

無料体験レッスン内容

・SHElikes(シーライクス)のカリキュラム説明
・人気コースの体験レッスン
・個別カウンセリング

※レッスンの内容は変わる可能性があります

無料体験レッスンの所要時間は2時間程度。

ひとみみ

受講前は長いかな?と思ったけど、充実の内容であっという間の2時間だったよ・・!

前半のカリキュラム説明や体験レッスンでは、webマーケティングやwebデザイン、webライティングの実際の講座内容やどんなことをするのか具体的に教えてもらえたので、それだけでもすごく参考になりました。

実際に受講生が制作したコンペ作品や卒業制作も見せてもらえましたよ。

ひとみみ

一方的な説明のみで終わらずレッスン参加者への質問を交えながら、終始明るく和やかな雰囲気だったよ!

最後は少人数に分かれてカウンセラーの方とのカウンセリングがありました。

カウンセラーの方が優しく話しやすい雰囲気をつくってくれるので、SHElikes(シーライクス)に対する疑問点やなりたい自分のイメージなど、自由に話すことができましたよ。

他のキャリアスクールと違ってシーライクスでは様々な仕事内容が学べるので、色々な仕事に興味があるわたしにもぴったりだと感じました。

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンは自分のキャリアプランを見直すきっかけになり、わたしは参加して大満足でしたよ!

SHElikes(シーライクス)のネット上の悪い口コミ・体験談

SHElikes(シーライクス)のネット上の口コミを調査したところ、少数ではありましたが悪い口コミ・体験談が見つかったので紹介しますね。

SHElikesの悪い口コミ
  • もくもく会に参加しづらい
  • 時間がとれないと上手く進められない

SHElikes(シーライクス)の入会に迷う方は悪い口コミも知ったうえで判断したいですよね。

順に見ていきましょう。

悪い口コミ①:もくもく会に参加しづらい

まとまった時間を確保できなくて、もくもく会に参加しづらいといった口コミがありました。

SHElikes(シーライクス)で大評判の「もくもく会」と称する勉強会では、学習を進める中で生じた疑問をTA(ティーチングアシスタント)に直接質問することができます。

ただ、原則途中退室ができないため、1~3時間(コースや会の種類によって異なります)決められた時間を確保できないと参加しづらい場合もあるでしょう。

ですが、もくもく会は開催頻度が多い点も魅力のひとつです。

ひとみみ

Webデザインコースのオンラインならほぼ毎日開催しているよ!

もくもく会は受講生(シーメイト)同士の交流の場でもあるので、スケジュールを管理して積極的に参加していきたいですね。

悪い口コミ②:時間がとれないと上手く進められない

平日は時間がとれなくて学習が進められないといった声も。

SHElikes(シーライクス)は完全オンライン学習が可能で、自分の好きな時に学習が進められる大きなメリットがあります。

ですが、学習時間が確保できないと当然ながら受講が無駄になってしまいます。

ひとみみ

積極的に学びとる姿勢で、自分のペースを保ちながらコツコツ頑張ることも求められるでしょう。

反対に言えば、学習時間が確保できて学ぶ意欲さえあれば、自宅でスキルを習得できるのは嬉しい限りですよ!

SHElikes(シーライクス)のネット上の良い口コミ・体験談

続いて、SHElikes(シーライクス)のネット上の良い口コミ・体験談を厳選して紹介します。

特にXではシーメイトさんによる日々の学習進捗報告や体験談など、多くの良い口コミが見つかりましたよ。

SHElikesの良い口コミ
  • すぐ対応してもらえて助かる
  • 一人ではないからモチベーションを保てる
  • SHElikesを受講して視野が広がった
  • イベントも楽しい
ひとみみ

良い口コミからは、SHElikes(シーライクス)の満足度の高さが伺えるよ!

ひとつずつ見ていきましょう。

良い口コミ①:すぐ対応してもらえて助かる

SHElikes(シーライクス)では質問をすぐに解決できて助かる!といった良い口コミが多数ありました。

slackを使ったチャット形式のもくもく会なら、自分のペースで作業しながら不明点を質問できます。

ひとみみ

zoomのもくもく会なら直接TAさんの顔を見ながら質問できるよ!

いずれにせよ、疑問点を放置せずすぐに解決できる手立てがあるのは助かりますね。

良い口コミ②:一人ではないからモチベーションを保てる

一人ではないからモチベーションを保てる、勉強を続けられるといった声も。

こちらも、もくもく会の口コミですが、zoomもくもく会ならシーメイト同士作業の様子を見ることもできます。

パソコンを介してではありますが、同じ空間で一緒に学習している仲間の様子を見られると、モチベーションもアップしますよね!

やる気が出ない・・といった時でも、シーメイト同士の横のつながりが励みになるでしょう。

良い口コミ③:SHElikesを受講して視野が広がった

SHElikes(シーライクス)で視野が広がったとの嬉しい口コミもありました。

知識が増えるだけでなく、コミュニティで仲間とつながりができる、成功している卒業生の話を聞けるといった機会も多数設けられています。

ひとみみ

積極的に参加して、自分の世界をどんどん広げていきたいね!

良い口コミ④:イベントも楽しい

SHElikes(シーライクス)のイベントが楽しい!といった声も多数ありましたよ。

SHElikesはイベント開催も豊富です。

イベントではロールモデルと出会い自分のなりたい姿を見つめ直す機会や、シーメイトとの交流の機会も。

ひとみみ

楽しいイベントに参加してモチベーションを上げるのも◎、イベントを楽しみに学習を頑張るのも◎!

どのイベントに参加しようか迷ってしまうくらい豊富なイベントがあるのも、SHElikes(シーライクス)の魅力ですね。

まずは無料体験で雰囲気を体感!

SHElikes(シーライクス)の特徴3つ

引用元:SHElikes公式サイト

魅力たっぷりなSHElikes(シーライクス)ですが、主な特徴を3つご紹介します。

SHElikes3つの特徴
  • 45以上の職種スキルが学べる
  • 絶対に挫折しない仕組みでモチベーションキープ
  • 学びを仕事につなげるサポートあり

ひとつずつ順に説明しますね。

特徴①45以上の職種スキルが学べる

SHElikes(シーライクス)では45以上の職種スキル(※12月2日現在)が学べます。

Webデザインやマーケティング、ライティング、プログラミングなど多種多様な職種スキルを自由に組み合わせることができます。

人気のWebデザイン×ブランディングや、Webライティング×マーケティングなど可能性は無限大!

ひとみみ

学びながら「あれも学びたい!」と興味が広がってもOK!

複合的にスキルアップして、活躍の幅を広げていきましょう。

随時、新コースが追加されているため、今後もコースが増える期待もできますよ。

特徴②:絶対に挫折しない仕組みでモチベーションキープ

SHElikes(シーライクス)では絶対に挫折しない独自の仕組みがあり、モチベーションをキープしたまま学びやすいです。

絶対に挫折しない仕組みとは?

・月1回のコーチングでプラン設計や進捗確認をする
・もくもく会で疑問を解決できる
・特別イベントでシーメイトと交流できる

初めはやる気に満ちていても、なかなか上手く学習が進まなかったり難しく感じたりするとモチベーションを保ちづらいですよね。

ひとみみ

SHElikes(シーライクス)には挫折しない仕組みがあるから、心配いらないよ!

月1回開催のコーチングでは、コーチや他の受講生と共にキャリア・ライフプランを考えて学習プランを立てます。

他のシーメイトの熱い理想のプランを聞けて、自分のやる気もUP!

コーチングの都度プランの振り返りをするので、今自分が向き合うべきことを明確にできますよ。

ひとみみ

口コミでも好評だったもくもく会には、受講生はいくらでも参加OK!

Webデザイン入門コース、Webデザインコースではほぼ毎日オンラインのもくもく会が開催されているので、疑問点を気軽に相談しやすいですよ。

予約不要で24時間参加自由な「もくもく自習室(zoom)」もあり、他の受講生の学習の様子を見てモチベーションアップを図れます。

ひとみみ

特別イベントはSHElikes受講生なら参加費無料!(通常3,500円)

・ロールモデルの登壇
・応用レッスン
・受講生同士の交流会

など、幅広いイベントが開催されており、モチベーションをUPできること間違いなしです!

SHElikes(シーライクス)は仲間と切磋琢磨しながらスキルアップを目指せる工夫が魅力的ですね。

特徴③:学びを仕事につなげるサポートあり

SHElikes(シーライクス)ではお仕事紹介のサポートもあります。

自由に応募できるコンペ案件や外部からの求人など、学んだことを活かして実際の仕事に挑戦できますよ。

コンペ案件や卒業制作の制作物はポートフォリオをして使えるので、案件獲得時に活用もできるでしょう。

受講生全員にお仕事紹介があるわけではありませんが、日頃の実践的なレッスンや練習案件などで腕を磨いて学んだことをキャリアにつなげていきましょう。

SHElikes(シーライクス)のデメリット2つ

SHElikes(シーライクス)のデメリットをあえて挙げるなら、次の2つです。

SHElikesのデメリット
  • 期限を決めていないとダラダラしてしまう
  • 基礎は学べても応用には物足りないことも・・

ひとつずつ説明しますね。

デメリット①:期限を決めていないとダラダラしてしまう

自分のペースで学習を進められる代わりに、スキル習得の目標期限を決めていないとダラダラしてしまう恐れがあります。

必ずしも最短でスキル習得を目指すのが良いわけではないので、自分のライフスタイルに合わせてマイペースに学ぶことはできます。

ですが、「いつまでに卒業する」といった具体的な目標を持っていた方がモチベーションを保てるでしょう。

もくもく会やもくもく自習室、イベントなども活用して、一緒に頑張る仲間とつながるのもモチベーションキープのために効果的ですよ。

デメリット②:基礎は学べても応用には物足りないことも・・

SHElikes(シーライクス)は全くの未経験でも実践に活かせるスキルを身につけられるスクールです。

基礎を中心とした受講内容のため、応用を学びたい方には物足りない場合も・・。

授業で学んだ基礎をアウトプットするチャンスを自分でつかんでいく努力は必要です。

ひとみみ

学んだことを活かして実務経験を積んでいく気合が大事だよ!

SHElikes(シーライクス)のメリット3つ

一方で、SHElikes(シーライクス)のメリットを厳選して3つご紹介します。

SHElikesのメリット
  • 時間・場所を問わず自分のペースで学べる
  • 実践で活かせる複数スキルがコスパ良く身につく
  • 受講生同士のつながりができて一緒に頑張れる

順に見ていきましょう。

メリット①:時間・場所を問わず自分のペースで学べる

SHElikes(シーライクス)は基本的にオンラインで学習を進めます。

そのため、PCとネット環境さえ整っていれば時間・場所を問わず自分のペースで学習が可能です。

受講期限や課題の提出期限なども定められていないので、学習時間が確保できれば働きながらでも学べるのは嬉しいポイントです。

ひとみみ

忙しい平日はコース動画の視聴、ガッツリ時間がつくれる休日に課題・・など、自分に合うペースで学習すれば大丈夫!

メリット②:実践で活かせる複数スキルがコスパ良く身につく

SHElikes(シーライクス)は、追加料金なしで複数スキルが身につくのが大きなメリットのひとつ。

複数分野を同時進行で学ぶことができるので、興味のある分野と関連分野の基礎をまとめて習得することも可能ですよ。

もちろん一つの分野に特化して学習するのも〇。

ひとみみ

授業料の他に入会金も必要だけど、45以上の職種スキル(※12月2日現在)が学べるのはコスパも良しだよ!

コーチングやイベント、もくもく会など受講生なら参加自由な機会も最大限活用して、さらにコスパ良く学びましょう。

メリット③:受講生同士のつながりができて一緒に頑張れる

SHElikes(シーライクス)では、受講生同士つながるチャンスもたくさんあります。

目標に向かって突き進む仲間の姿を見ながら、一緒にスキルアップを目指せます。

ひとみみ

オンラインでも仲間とつながって切磋琢磨したい人、周りから良い影響を受けてモチベーションをキープしていきたい人にはぴったりなスクールだよ!

slackを通して、制作物のフィードバックや質問もできるコミュニティもあります。

コミュニティではコース別や世代別、勉強時間別など様々なチャンネルがあり、自分と似たような境遇の受講生同士で気軽にお話しできますよ。

SNSで情報を発信するシーメイトも多いので、積極的に受講生同士のつながりを求めたい人はSNSの活用もおすすめです。

SHElikes(シーライクス)がおすすめでない人・おすすめな人

引用元:SHElikes公式サイト

SHElikes(シーライクス)がおすすめでない人・おすすめな人をご紹介します。

入会を迷っている方はご参考くださいね!

SHElikesがおすすめでない人
  • サポートがないと自分で学べない人
  • 特定分野を専門的に学びたい人
SHElikesがおすすめな人
  • 自分に向いているスキルを探したい人
  • 複数のスキルを幅広く身につけたい人
  • 現状を打破したい人
  • 仲間と共に高め合って学びたい人

SHElikes(シーライクス)は自分らしい働き方を実現させるためのキャリアスクールです。

多種多様なコースの中から自由に組み合わせて習得したいスキルを選べるので、現状を打破すべく自分探しをしている方にぴったりです!

初心者向けスクールのため、特定分野を専門的に学びたい方には物足りなさがあるでしょう。

ひとみみ

でも基礎からしっかりと学べるので、今まで一歩を踏み出せなかった・・といった方の初めの一歩になるはずだよ!

また、SHElikesは受講生同士のつながりも大切にしているので、仲間と共に高め合いたい人にもおすすめ。

ただしワンツーマン指導というわけではないので、サポートがないと自分で学べない方には合わないかもしれません。

自分から積極的に動いて、自主的に学習を進められる方にはモチベーションをUPできる機会も豊富に用意されたありがたい環境ですよ!

SHElikes(シーライクス)の基本情報

引用元:SHElikes公式サイト

女性向けキャリアスクールのSHElikes(シーライクス)は、完全オンラインが可能な人気スクールです。

ここでは、SHElikes(シーライクス)の基本情報をご紹介します。

料金プラン

SHElikes(シーライクス)では、入会金のほかに料金プランごとの受講料が必要です。(※分割支払いも可能)

SHElikes(シーライクス)の料金プランは、以下の2つです。

SHElikes料金プラン
  • レギュラープラン
  • スタンダードプラン

順に見ていきましょう。

レギュラープラン

全45以上の豊富な職種スキル(※12月2日現在)が定額にて学び放題となるプランです。

キャリアチェンジ(転職)を目指す女性が対象で、リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に採択されています。

おすすめな人は?

・キャリアチェンジを目指している人
・現在雇用契約のある仕事をしている人
・手厚い転職サポートを受けたい人

料金体系は次の通りです。

金額補助金50%還元後
入会金162,800円88,000円
サービス利用料275,000円150,000円
※価格は全て税込価格

レギュラープランは、リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に採択されているため、受講される方は還元条件に当てはまった場合、定価(税抜)の最大70%の補助金を国(経済産業省)から受けることができます。

※詳細はサイトをご確認ください

引用元:SHElikes公式サイト

ほかにもレギュラープランの特徴は次の通りです。

・キャリアカウンセラーの1on1サポート
・未経験キャリアチェンジ特化プログラム
・履歴書 / 職務経歴書や面接対策のサポート
・サブスクではなく年間プラン

転職に特化したプログラムで効率良くキャリアチェンジを目指したい方にぴったりです。

スタンダードプラン

全45以上の豊富な職種スキル(※12月2日現在)が定額にて学び放題で、理想の働き方を見つけて叶えられるためのプランです。

おすすめな人は?

・フリーランスや副業を目指したい人
・サブスク型が良い人
・在職中ではない人

料金体系は次の通りです。

金額
入会金162,800円
サービス料(月額)16,280円
※価格は全て税込価格

スタンダードプランのポイントは、1ヶ月どれだけ学んでも料金は一定なところ。

複数コースを受講しても料金は変わらないので、コスパ良しなプランです。

随時新しいコースが追加されているので、受講中に新しいコースが加わる期待も。

ひとみみ

どんどんスキルを磨いて視野を広げていきたい方にぴったりだよ!

SHElikes(シーライクス)会社情報

SHElikes(シーライクス)の会社情報は次の通りです。

社名SHE株式会社
代表者代表取締役社長 福田 恵里
住所〒107-0062 
東京都港区南青山3丁目7-21
電話番号03-6459-2955
問い合わせフォームhttps://form.run/@she-inc-inqury

※SHElikes(シーライクス)への入会検討やお問い合わせは、公式LINEで受け付けています。

公式LINE友だち登録

https://page.line.me/xzy6836c?openQrModal=true

まずは無料体験レッスンに参加しよう!

引用元:SHElikes公式サイト

少しでもSHElikes(シーライクス)が気になる方は、まずは気軽に無料体験レッスンに参加してみましょう!

引用元:SHElikes公式サイト

今なら豪華プレゼントが当たるキャンペーンも実施中!

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンは、SHElikes(シーライクス)公式サイトから最短1分で申し込みできますよ。

SHElikes(シーライクス)公式サイトの「人気コースを無料で体験する」または「WEBで無料体験」をクリック。

チャット形式の画面に従って、以下の項目を選択または入力します。

・参加したい内容(人気コース体験or入会相談会)
・希望日時
・名前
・メールアドレス
・電話番号
・パスワード

オンラインの「zoom」で行うため、zoomの登録がまだな方は事前に登録しておきましょう。

ひとみみ

まずは気軽に無料体験レッスンに参加して、SHElikes(シーライクス)を体験してみてね!

SHElikes(シーライクス)の気になるQ&A

SHElikes(シーライクス)の気になるQ&Aをご紹介します。

入会前にご確認くださいね。

Q1:無料体験レッスンを受講すると勧誘される?

無理な勧誘は一切ありません

無料体験レッスンに参加したからと言って、入会しなくても大丈夫です。

勧誘の心配は不要なので、疑問点がある場合はしっかり質問して自分に合う合わないを判断しましょう。

Q2:年齢制限はある?

SHElikes(シーライクス)に年齢制限はありません。

受講生は20代~40代を中心に、幅広い年齢層の女性がいらっしゃいますよ。

年齢関係なく、なりたい理想の自分を叶えたい方はチャレンジしてみましょう!

Q3:受講にパソコンは必要?

SHElikes(シーライクス)受講にあたり、パソコンは用意するのがベストです。

コース動画の視聴はパソコンやスマホ、タブレットでも通信環境が整っていれば、受講可能です。

ただし、Webデザインコースなど受講するコースによっては、課題制作や提出にパソコンが必須な場合もあります。

SHElikes(シーライクス)が推奨するパソコンは、Windows・Mac共に5年以内に製造されたものです。

また、デザイン系コースの受講を検討されている方は、以下のパソコンがおすすめです。

・AppleのMacbookPro/Air 13inch
・メモリ8GB以上
・ストレージ500GB

Wi-Fi環境も整えて、受講に臨みましょう。

Q4:SHElikes卒業後は稼げる?

SHElikes(シーライクス)ではコンペ案件や求人紹介があり、仕事の紹介を受けるチャンスはあります

ただし稼げるかどうかは本人次第です。

SHElikesで身につけた基礎を活かして、自主学習を続けられるかが大きなポイントになるでしょう。

短期間でキャリアチェンジを叶えたい方には「マルチクリエイターコース」もあります。

キャリアチェンジにつながる実践的なデザインスキル習得から、職務経歴書の作成・面接対策までサポートしてもらえますよ。

SHElikes(シーライクス)公式サイトにはキャリアチェンジに成功した卒業生の事例も掲載されているので、チェックしてみてくださいね。

まとめ:SHElikes(シーライクス)でスキルUPして可能性を広げよう!

引用元:SHElikes公式サイト

SHElikes(シーライクス)は仲間と共に切磋琢磨しながら理想の働き方を実現させたい女性にぴったりな、評判の良いキャリアスクールです。

無料体験レッスンは随時応募可能なので、少しでも気になる方はまずは気軽に参加してみてくださいね。

SHElikes(シーライクス)でスキルUPして、自分の可能性を広げていきましょう!

まずは無料体験で雰囲気を体感!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次